★収穫祭★一年生の楽しい野菜作り ケロケロ通信 第35号

収穫祭

今年も収穫祭をしようと思っています。
普段あまりお話のできない方ともおいしい鴨料理と、おいしいお酒を飲みながら楽しく過ごせたらイイナ、と思っています。
会費などはありませんので、ぜひご家族でお越しください。

※差し入れ大歓迎!!

日: 11月23日(土)
時: 10:00 スタート
所: 上別府公民館(自宅の近くデス。)

参加ご希望の方は、11月20日までに連絡を!!
詳しくはその時のお電話で・・・
093-293-2975 まで
たくさんの方々の参加を期待しています。

[12月分の配達] 12月2日 or 3日にします。
[1月分の配達] 12月27日ごろにします。
[おもちの配達] 12月20日ごろにします。

※おもちの注文のある方は、12月30日ごろのおもちの配達の日に、1月分のお米も一緒に配達します。

1月にお米の配達はありません。

お父さんのコーナー

一年生の楽しい野菜作り

この秋から、野菜作りにちょっと力を入れてみました。

これまでは、母に任せきりの自家用野菜ばかりで、機械使いや、堆肥の投入、収穫など、大まかな作業だけを手伝う程度でした。

でも、いつも「野菜も一人前に作れんで有機農業と言えるか?」心の何処かで引っかかっていました。
そこで今回、野菜作り一年生として、思い切って配達用の野菜作りにチャレンジしているところです。

勿論、農業や化学肥料は一切使いません。

鴨やニワトリのモミガラ堆肥を中心に、油カス、カキガラなどを使います。
又、農薬のかわりはストチュー(米酢や焼酎、木酢を混ぜたもの)や、ニンニク、トウガラシ、草木灰などを使います。

一年生の野菜作りで最初の問題は、何を、いつ、どのくらいのバランスで種播きするかという事です。

あまり早いと害虫が多いし、遅いと、きちんと育たない。
配達に合わせた品揃えも必要です。
ニンジン、白菜、大根、カブ、大ネギ、小ネギ、ジャガイモ、春ギク、ブロッコリ、キャベツ、小松菜、ホーレンソー、タカナ、ラディッシュ、エンドウ・・・・・・・。
もう播けるものはないかな・・・・・・・。
一反半の畑がみるみる埋まってしまいました。
来月にはまだ、玉ネギやニンニク、春キャベツの定樋もあります。

第2の問題は害虫。

アオ虫、ヨトウムシ、サルハムシ、ヨダレ、コオロギ、バッタ・・・・・・・、一通りの虫が、二葉のころから、もうしかかってきます。
中でも、白菜の外葉を穴だらけにしてしまう、コオロギとバッタ。
アッタマにくるなモー!

何年も、何も作らずに荒らしていたところを畑に戻したところも多く、地が新しいので病気は出そうにないのですが、稚草が生えるは生えるは・・・・・・・。
草を削って、中打ちして、株元は手取りをして・・・・・・・。
一見、草の無い立派な畑に見えるけど、何回も草取りしたたまもの。

それでも、小っちゃな草の芽が次々と生えてきます。

こう書いてくると、なんだか大変そうだけど、これが実に楽しい!
虫や草としのぎ合っているうちに、野菜が段々と大きく育ってきて、それを見ているのが楽しいし、第一、あれだけ荒らしてしまっていた畑が、近所の人が皆、びっくりする程きれいな畑に戻った事がうれしい。

来年は、もう1反半程、畑に戻さなくちゃいけない荒地があるので、これは当分、野菜作りにはまり込んでしまいそうです。

追伸、
何せ、一年生の野菜作り、品数や品質に問題が出てくると思いますが、段々上手になりますので、長い目で見てください。
意見やクレームはどしどし言ってください。
勉強になりますから・・・・・・。

★仔犬を探しています。

我家の愛犬モンモンが死んで1ヶ月になります。
夜、帰ってきた時など、今でも、どこか植木の影からシッポを振りながら出てきそうな気がします。
あれから仔犬を探しているのですが、なかなかいい犬がいません。
心当たりの方がいらっしゃったら、是非紹介して下さい。

ちなみに、我家の希望は中型犬のメスです。
鴨のハウスの番犬(タヌキ・キツネなど)もしてもらいますので、夜は放すことになります。
従って親犬の気立てが良い事も大事な条件です。

編集 中2 筋田泉紀 10月30日

Comments are closed.