ケロケロ通信(全67号)

ケロケロ通信(全67号) - 我が家と消費者をつなぐ産直通信 -

●ケロケロ通信って?

ケロケロ通信は、毎月我が家の有機米を配達するときに一緒に届けている産直通信です。

平成5年7月から、当時小学5年生だった娘の泉紀(みずき)と2人で書き始めました。
その泉紀も今は大学生になって相手をしてくれなくなり、今は私一人で書いています。

気持ちとしては毎月1回発行したいのですが、あっという間に配達日になってしまい、なかなか書けないことが多くて、発行から8年経つけれど、未だに62号くらいというのが実状です。

当初からずっと手書き通信にこだわっていたのですが、だんだん怠けぐせが出てきて、第46号を最後に一年ほど休んでいました。
しかし配達のたびに皆さんからの要望が多く、一念発起して第47号からはパソコン編集に変えてのリニューアルスタートとなりました。
ここにはとりあえず、パソコン編集以降の通信を掲載します。
なお、ホームページの編集の都合上、実際の通信とはレイアウトや、一部写真の変更もあります。

ナンバー 発行日   内容
第67号 2003/11/24 ★環境問題と地域自給 ★お歳暮、お正月用のコーナー
第66号 2003/09/19 ★今年の稲作状況 ★今年の作付け品種 ★自然体験楽校
第65号 2002/08/23 ★黒米の品種改良 ★田んぼの生き物調べ
第64号 2002/07/20 ★環境講座「アウトドア-自然体験楽校」
第63号 2002/04/22 ★危険な肥料残留農産物 ★圃場整備が始まりました。
第62号 2001/12/21 ★今年を振り返って ★ホームページ開設 ★お米の硬さ
第61号 2001/10/22 ★只今稲刈り中 ★今月から新米 ★野菜の配達 ★お歳暮、正月用予約受付
第60号 2001/08/23 ★遠賀高校生、有機農業体験実習 ★久しぶりの訪問者
第59号 2001/06/25 ★大雨を待つ生き物 ★浅川幼稚園の田植え ★遺伝子組み換え汚染の恐怖
第58号 2001/05/24 ★今年の作付け品種 ★米の保管 ★家族写真(ペットの部)
第57号 2001/04/23 ★泉紀も大学生 ★海老津小の環境教育 ★遺伝子汚染、トウモロコシが危ない
第56号 2001/01/22 ★真冬に産卵するカエル ★かき餅 ★ドブロク作り講習会
第55号 2000/11/24 ★消費者が変わらなければ未来はよくならない。 ★お歳暮コーナー
第54号 2000/10/23 ★野菜の生育 ★収穫祭 ★鴨の燻製を始めます
第53号 2000/09/25 ★夜店 ★生態系を破壊する遺伝子組み換え合成生物
第52号 2000/08/22 ★遺伝子組み換え稲 ★自然食店「香旬市場」オープン
第51号 2000/07/24 ★頑張れ遠賀高校実習生 ★田んぼで35年ぶりにドジョウと再会
第50号 2000/06/23 ★浅川幼稚園の田植え ★田植えの真っ最中 ★鴨のヒナ、続々孵化中
第49号 2000/04/19 ★小川を生き返らせる「水辺のビオトープ」
第48号 2000/03/21 ★基盤整備をすることになりました
第47号 2000/02/19 ★耕作面積拡大 ★米の販売価格値下げ ★有機農産物のJAS法施行

これより前の号の通信は、手書きのものとなります。
第46号 1998/11/22 ★収穫祭 ★野菜の配達 ★年末用PR
第45号 1998/06/23 ★田植え ★小学校で有機農業の話
第44号 1998/05/25 ★米や野菜のクレーム ★我が家の栽培理念
第43号 1998/03/23 ★ドブロク作り報告 ★減反割り当て38%!
第42号 1998/01/21 ★犬の子をもらって下さい ★ドブロク作りの講習会
第41号 1997/08/27 ★ホロロロ…バンが笑う ★秋冬野菜の配達
第40号 1997/07/28 ★お手伝いありがとうございました ★遺伝子組み替えの問題点
第39号 1997/05/30 ★米袋で中身が変わる? ★遺伝子組み換え反対の福岡大会開催
第38号 1997/04/02 ★遺伝子組み換え作物が食卓に忍び込んできました
第37号 1997/02/03 ★新家族、子猫のニャンチュー、子犬のオチビン ★オゾン層破壊
第36号 1996/12/02 ★野菜の品ぞろい ★餅、鴨の注文
第35号 1996/10/30 ★収穫祭 ★一年生の楽しい野菜作り
第34号 1996/10/01 ★こんにちはニャンチューです ★無農薬野菜の配達
第33号 1996/09/01 ★モンモン、不治の病にかかる ★台風12号
第32号 1996/07/22 ★暑中お見舞い ★晃司のバードウォッチング4
第31号 1996/05/23 ★カモのヒナが生まれ始めました ★晃司のバードウォッチング3
第30号 1996/04/19 ★種蒔きをしました ★晃司のバードウォッチング2
第29号 1996/03/23 ★お母さんのコーナー ★晃司のバードウォッチング1
第28号 1996/02/21 ★根深ネギ ★日本有機農業研究会全国大会を行いました
第27号 1996/01/22 ★食糧難の時代が急接近 ★テレビに出ました
第26号 1995/12/21 ★収穫祭をしました ★みそ麹を作りました
第25号 1995/10/23 ★収穫祭 ★地力増進れんげ草
第24号 1995/10/02 ★お遷宮 ★お父さんのコーナー
第23号 1995/08/23 ★カモ達も連れて帰る時期になりました ★青刈り転作
第22号 1995/07/23 ★田んぼのヒナは人気者 ★梅ちぎり
第21号 1995/05/22 ★つばめの赤ちゃん ★たまごが鳴いた
第20号 1995/04/23 ★レンゲ畑 ★米作りが始まります
第19号 1995/03/23 ★チャボの巣ごもり ★いよいよ中学生
第18号 1995/02/23 ★いよいよ受験 ★みそを作りました ★阪神大震災
第17号 1995/01/23 ★家族紹介&今年の抱負 ★カキ餅つき
第16号 1994/12/22 ★めし縄作り ★落花生ほり
第15号 1994/11/23 ★おちぼ拾い ★つるし柿
第14号 1994/10/23 ★正しい食事のお話
第13号 1994/09/23 ★もうすぐ稲刈り ★鴨料理講習会としめ縄作り
第12号 1994/08/21 ★カモが大きくなりました ★お便りのコーナー
第11号 1994/07/23 ★田植え ★田んぼ見学会
第10号 1994/05/22 ★種まきをしました ★カモのヒナが生まれました
第9号  1994/04/22 ★ガマガエル ★竹の子
第8号  1994/03/22 ★竹の子ほり ★早く子ネコが飼いたいな
第7号  1994/02/22 ★おいしいアイスの作り方 ★お母さんのコーナー
第6号  1994/01/24 ★病気 ★しめ縄つくりをしました
第5号  1993/11/23 ★黒ウコッケイのヒナ ★新米になりました
第4号  1993/10/22 ★イネカリが始まりました ★イモほり
第3号  1993/09/23 ★田んぼのカモを連れて帰りました ★イノシシ
第2号  1993/08/19 ★雨雨雨雨…★家族の紹介
第1号  1993/07/23 ★カモのヒナ田んぼに入る!